日科技連ホームページへ
SQiP研究会
SQiP研究会とはサイトマップお問い合わせ
ホーム > 研究会-ソフトウェア品質管理研究会 > ソフトウェア品質管理研究会指導講師
ソフトウェア品質管理研究会
第41年度(2025年度)ソフトウェア品質管理研究会 指導講師

第41年度(2025年度)は次の方々のご協力を得て、例会の企画と指導を行ってまいります。

:ソフトウェア品質管理研究会 運営小委員会 委員長
:同委員会 副委員長 :同委員会 委員・主査 :副主査 :アドバイザー

 

2025年1月9日現在(順不同・敬称略)

ソフトウェア品質管理研究会運営小委員会
鷲崎 弘宜 早稲田大学/国立情報学研究所/エクスモーション/人間環境大学/SI&C
栗田 太郎 ソニー株式会社
田中 桂三 オムロン株式会社
白井 保隆 株式会社東芝
中森 博晃 パナソニック コネクト株式会社
中谷 一樹 TIS株式会社
上田 裕之 株式会社DTSインサイト
安達 賢二 Software Quasol
喜多 義弘 長崎県立大学
秋山 浩一 株式会社日本ウィルテックソリューション
西田 尚弘 株式会社日新システムズ
永田 敦 株式会社日本総合研究所
荻野 恒太郎 株式会社カカクコム
山口 鉄平 株式会社LayerX
石川 冬樹 国立情報学研究所
徳本 晋 富士通株式会社
猪塚 修 横河ソリューションサービス株式会社
長谷川 聡 合同会社Starlight & Storm
柏原 一雄 株式会社デンソークリエイト
小池 利和 ヤマハ株式会社
小室 睦 株式会社プロセス分析ラボ
金山 豊浩 株式会社メンバーズ
村上 和治 株式会社SHIFT
三井 英樹 Weblysts.com
金子 朋子 創価大学
高橋 雄志 東日本国際大学/株式会社日本AIシステムサービス
佐々木 良一 東京電機大学
岩井 慎一 株式会社デンソー
土屋 治世 SCSK株式会社
飯泉 紀子 丞コンサルティング株式会社

*都合により指導講師が変更になる場合がございます。

戻る
研究会
ソフトウェア品質管理研究会
ソフトウェア品質知識体系ガイド
ソフトウェア品質シンポジウム
ソフトウェア品質保証部長の会 10周年記念サイト
 
 
日本科学技術連盟

SQiPは、ソフトウェア品質管理技術・施策の調査・研究・教育を通じて、実践的・実証的な
ソフトウェア品質方法論を確立・普及することにより、ソフトウェア品質の継続的な向上を目指します。

 
 
Copyright© 2015 Union of Japanese Scientists and Engineers. All Rights Reserved.