カテゴリー
医薬統計・医薬関連
セミナー派遣者・参加者の声
薬剤疫学セミナー(薬剤疫学)
久光製薬(株) 栗城 正朗さん (2012年度コース受講)
「医薬品リスク管理計画指針」により、2013年4月1日以降の承認申請時に医薬品リスク管理計画書案を規制当局へ提出することが義務づけられ、医薬品の開発・市販後調査における薬剤疫学の重要性が高まっています。疫学調査の基本的なところは知っていたつもりでしたが、実務で疫学調査を計画・実施する際のノウハウを学びたいと感じたことが受講するきっかけでした。
本セミナーでは薬剤疫学について系統立てて学ぶことができ、とても充実した6ヵ月を過ごすことができました。講義では多くの実例が紹介され、疫学調査を実施するイメージをもつことができました。薬剤経済学は初めて聞くお話で、知識の幅が広がり興味深かったです。また、「文献の批判的吟味」のディスカッションでは、製薬企業・規制当局・医師・アカデミア等の様々な立場の方と議論でき、大変有益でした。6ヵ月間本セミナーで学んだことを、今後業務の中で活かしていきます。
▶ セミナー派遣者・参加者の声 一覧はこちら
カテゴリー
- TQM・品質管理
- 問題解決・未然防止
- 統計的品質管理
- 部門別スキル
-
QCサークル
(小集団改善活動) - 信頼性・製品安全・R-Map
- ソフトウェア品質
-
医療統計・医療研修
-
医薬統計・医療研修とは
-
体系図
-
セミナーの紹介動画
-
よくある質問
-
セミナーサイトへ
-
セミナー派遣者・参加者の声
- 参加者の声(久光製薬)
- インタビュー記事(東北大学病院様)
- インタビュー記事((株)ヤクルト本社)
- インタビュー記事(大鵬薬品工業(株))
- インタビュー記事(北海道大学病院)
- インタビュー記事(CACエクシケア(株))
- インタビュー記事(イーピーエス(株))
- インタビュー記事(田辺三菱製薬(株))
- 参加者の声(大日本住友製薬)
- インタビュー記事(旭化成ファーマ(株))
- インタビュー記事 シミック
- 派遣者・参加者の声(DOTワールド)
- 派遣者・参加者の声(大正製薬)
- 派遣者・参加者の声(エイツーヘルスケア)
- 派遣者・参加者の声(協和発酵キリン株式会社)
- 派遣者・参加者の声(アストラゼネカ株式会社)
- 派遣者・参加者の声(広島大学病院)
- 派遣者・参加者の声(マルホ)
- 派遣者・参加者の声(日本イーライリリー)
-
協力団体・協力事業
-
医薬統計・医療研修とは
- ISO・IATFセミナー
-
社内セミナー
(講師派遣・出張研修)