事業内容
広報活動
機関誌『クオリティ・クラブ』

機関誌『クオリティ・クラブ』は、日科技連賛助会員の皆様へ会員特典として発行しております。
前身の日科技連ニュースをリニューアルし、2017年4月から発行いたしました。
品質管理活動実践企業や品質管理の専門家へのインタビュー記事、各分野の専門家によるシリーズ記事、日科技連の最新事業などを掲載しております。
eBook(電子書籍)でも閲覧ができ、バックナンバーもお読みいただけます。
発行は、「1月・2月号」「3月・4月号」「5月・6月号」「7月・8月号」「9月・10月号」「11月・12月号」の年6回です。
発行日は、頭の月の10日です(例:1月・2月号は、1月10日発行)。
No.1のみ、4月号となります。
▶ 日科技連賛助会員の詳細はこちら
お知らせ
●2021年3月・4月号発行しました
eBookも閲覧可能です。
eBookのID・PWは、2020年度版を使用してください。
●eBookサンプル版を公開しました
賛助会員への入会を検討中の企業・組織向けに、eBookのサンプル版を用意しました。
●”eBookで閲覧してみよう” 回覧・掲示用資料ダウンロードできます
eBookの閲覧方法を記載した資料をご用意しました。冊子回覧時や職場内に掲示するなどご利用ください。
▶ eBookで閲覧してみよう(ページ下部)
最新号のご案内
No.25 2021年3月・4月号(3/10発行)
(敬称略)
1 | [事業広告]第111回品質管理シンポジウム |
---|---|
3 | ●シリーズ 品質を語る(21) 個人の力量依存から脱却し、組織力で獲得したデミング賞 アート金属工業(株) 代表取締役社長 石原光章 |
6 | [事業広告]第50回信頼性・保全性・安全性シンポジウム |
7 | ●シリーズ 令和大磯宣言後のこれからの品質経営を考える(5) 新たな全員参加型経営:事業構想の担い手は誰か 名古屋工業大学 産官学金連携機構 プロジェクト教授 加藤雄一郎 |
9 | ●シリーズ 組織を鍛えるSDCA(日常管理)(5) アイシン精機における現場改善活動 アイシン精機(株) オールアイシンTQM推進センター センター長 鬼頭靖 |
11 | ●シリーズ 自動化、安全とヒューマンファクター(5) シェアードコントロール 国立大学法人筑波大学 システム情報系 教授 伊藤 誠 |
13 | ●レポート 第50回全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動) 優秀実践事例から人材育成、技術・技能の伝承などを学ぶ 日本科学技術連盟 山口歌織 |
14 | [事業広告]2021年度QCサークル全国大会発表募集 |
15 | 2021年度開催セミナー情報のご案内 |
17 | ●JUSE News 第11回企業の品質経営度調査実施のお知らせ |
18 | [事業広告]J-Channelオンデマンド |
19 | ●月刊誌『QCサークル』3月号 ●新刊書pick up 『直前対策シリーズ 速攻!QC検定1級』 細谷克也編著、池永雅範・𠮷川豊次・高木修一・竹士伊知郎・長谷川伸洋・平野智也著 |
20 | ●“品質”つれづれ日記(4) パッケージ開発は楽しい!? (株)日本科学技術研修所 取締役 片山清志 |
21 | ●賛助会員通信 |
22 | ●eBookご利用にあたって/次号の予告/編集だより |
機関誌『クオリティ・クラブ』はeBook(電子書籍)でも閲覧いただけます。
eBookを閲覧するには、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、賛助会員更新書類(毎年3月上旬発送)とともに事務担当者様へ通知しております。
【現在は、2020年度のユーザー名とパスワードを使ってeBookをご利用ください】
▶ [必ずお読みください]eBook利用上の留意点 [2018.5.9更新]
▶ [ご利用ください]eBookで閲覧してみよう
*ユーザー名、パスワードを記入してご利用ください。
*冊子回覧の際に添付したり、職場内に掲示してください。


*eBookは賛助会員以外の一般の方は閲覧できません。
*賛助会員への入会を検討中の方、eBookがどのようなものかを見たい方は、ID・PW不要のサンプル版をご覧ください。
*機関誌『クオリティ・クラブ』のみの販売は行っておりません。
*賛助会員入会方法はこちらをご覧ください。
eBookを閲覧するには、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、賛助会員更新書類(毎年3月上旬発送)とともに事務担当者様へ通知しております。
【現在は、2020年度のユーザー名とパスワードを使ってeBookをご利用ください】
▶ [必ずお読みください]eBook利用上の留意点 [2018.5.9更新]
▶ [ご利用ください]eBookで閲覧してみよう
*ユーザー名、パスワードを記入してご利用ください。
*冊子回覧の際に添付したり、職場内に掲示してください。


*eBookは賛助会員以外の一般の方は閲覧できません。
*賛助会員への入会を検討中の方、eBookがどのようなものかを見たい方は、ID・PW不要のサンプル版をご覧ください。
*機関誌『クオリティ・クラブ』のみの販売は行っておりません。
*賛助会員入会方法はこちらをご覧ください。
バックナンバー記事一覧
お問い合わせ先
広報・国際センター 広報・国際グループ TEL:03-5378-1223 FAX:03-5378-1227 E-mail:jusepr@juse.or.jp