Mail News Archives
 検索
   
  • MNA
1
 
ARC

【動画公開、講演資料DL】『QC検定に合格しただけでは終わらせない!~SQCを実務に活かす… <2025年07月11日>

2025年6月30日(月)無料講演会『QC検定に合格しただけでは終わらせない!~SQCを実務に活かすためには~』が開催されました。講演会には380名の方々にご参加いただき、本テーマに関する関心の高さが感じられました。…続きを読む

 
ARC

【動画公開、講演資料DL】『データで意思決定する時代に本当に使える「実験」とは』 <2025年07月11日>

2025年7月2日(水)無料講演会『データで意思決定する時代に本当に使える「実験」とは―新製品開発と品質保証の観点から―』が開催されました。講演会には250名の方々にご参加いただき、本テーマに関する関心の高さが感じられ…続きを読む

 
BC

103.BCは統計的に正しいデータの取り扱いについてディスカッションできる貴重な場 <2025年07月07日>

帝人株式会社辻倉正一(124BC・T)…続きを読む

 
BC

102.品質管理は武器・防具と何にでも使える道具
<2025年05月12日>

東日本旅客鉄道株式会社浦上豊生(110BC・T)⚫︎品質管理との出逢い…続きを読む

 
ARC

【動画公開、講演資料DL】『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』開催しました! <2025年03月14日>

2025年2月14日(金)無料オンライン講演会『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』をZoomウェビナーで開始しました。短期間での募集にも関わらず、講演会には1000名ものお申込、ご参加をいただき、皆さまの…続きを読む

 
BC

101.ばらつきの理解とデータのグラフ化
<2025年03月12日>

住友林業株式会社石橋顕(134BC・T) …続きを読む

 
BC

BC-News -ベーシックコース講師からのメッセージ-
<2025年01月10日>

※当ページに掲載されている記事は、2007年から品質管理セミナーベーシックコース  ご卒業生に配信しているメールマガジン「BC-News」からの抜粋です。※各記事のご執筆者は、ベーシックコースご卒業…続きを読む

 
BC

100.QC手法は魔法のコミュニケーションツール
<2025年01月08日>

元・ローム株式会社結城隆之(116BC・O)入社以来23年間LSIの設計に携わった私は46歳で品質管理部門へ異動となり、顧客からのクレームに対応する担当となりました。入社時研修で教わったQC手法はごく基礎的で新しい業務…続きを読む

 
 
1
 
ページトップへ戻る
 
〈お問い合わせ先〉一般財団法人 日本科学技術連盟 品質経営研修センター 研修運営グループ
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-2-1 / TEL:03-5378-1213
Copyright © 2021 Union of Japanese Scientists and Engineers. All rights Reserved.