![BC-News(BC講師からのメッセージ)](/img/mailnews/common/title_sp2.gif)
BC
BC-News -ベーシックコース講師からのメッセージ-
<2025年01月10日>
※当ページに掲載されている記事は、2007年から品質管理セミナーベーシックコース ご卒業生に配信しているメールマガジン「BC-News」からの抜粋です。※各記事のご執筆者は、ベー…続きを読む
BC
98.BCで学んだ知識を業務に活かす
<2024年09月02日>
(株)岩崎電機製作所西野真弥(132BC・O)私が初めて品質管理セミナーベーシックコース(以下BC)を知ったのは今から7年ぐらい前、同じ会社に勤めていて、かつBCの講師もされていた川西先生から声を掛け…続きを読む
BC
97.自身の仮説や考えの“偏り”と向き合う
<2024年07月01日>
西日本旅客鉄道(株)芦高勇気(120BC・O)私は博士後期課程の1年生のとき、ベーシックコース(120BC・O)に書記として参加させていただきました。BCで学んだ手法が、「手法を使う人自身の思考」に…続きを読む
BC
96.BC修了は学びの終わりでは無く、学びのきっかけ ~興味を抱く事が学ぶ意思に繋がる~ <2024年05月07日>
(株)エクセディ車祐樹(134BC・O)『BCを受講する為に、企業はコースの受講料だけでは無く、コースの受講期間中(6週間)も皆さんのお給料も支払っている。』『それだけ企業が皆さんに投資しているのだ。…続きを読む
BC
95.BCで得た知識・経験が大きな財産に
<2024年03月25日>
日本エステル株式会社天満 悠太(128BC・O) 私は128BC・Oを卒業しました。ちなみに、先に掲載されている大阪公立大学高木氏とはBC同期(班別研究のグループも一緒)です。 …続きを読む
![一般財団法人 日本科学技術連盟](/mailnews/common/f_logo.png)
〈お問い合わせ先〉一般財団法人 日本科学技術連盟 品質経営研修センター 研修運営グループ
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-2-1 / TEL:03-5378-1213
Copyright © 2021 Union of Japanese Scientists and Engineers. All rights Reserved.