事業詳細
講演会
- 【4/18開催しました】
SQiP特別講演会
JCSQE(ソフトウェア品質技術者資格認定制度)を通じた人材育成
概要
誰もがソフトウェア品質を学べる環境をつくり、長年、セミナーをはじめとするソフトウェア品質に関する活動を続けてきたSQiP (Software Quality Profession)。
2022年新たに展開していく事業、また、4月にリリースされます「初級ソフトウェア品質技術者資格試験(JCSQE)問題と解説【第3版】 のご紹介に加え、そのJCSQEの根幹となっているSQuBOKガイドの改訂にみる応用領域についての講演会を開催いたしました。
YouTubeでのアーカイブ配信はこちら!
開催概要
開催日 | 2022年4月18日(月)14:00~16:00 |
---|---|
開催形態 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
配信ツール | Zoom |
プログラム
時間
|
内容
|
---|---|
14:00~14:05
|
●主催者代表挨拶:
一般財団法人日本科学技術連盟 理事 島田 尚徳 |
14:05~14:35
|
●ソフトウェア品質(SQiP)事業の紹介
「ソフトウェア品質知識体系ガイド(SQuBOKとソフトウェア品質技術者資格認定制度をベース とした事業展開と今後の展望 一般財団法人日本科学技術連盟 品質経営・SQiPグループ 中西 秀昭 横河ソリューションサービス株式会社 猪塚 修 |
14:35~14:45
|
●JCSQE関連書籍新刊のご紹介
「初級ソフトウェア品質技術者資格試験(JCSQE)問題と解説【第3版】発行にあたって」 株式会社日科技連出版社 出版部 木村 修 |
14:45~15:45
|
●講演
「ソフトウェア品質知識体系ガイドSQuBOK Guideの改定に見るIoT・AI・アジャイル・ オープンソース品質」 鷲崎 弘宜 氏 早稲田大学/株式会社エクスモーション/株式会社システム情報/国立情報学研究所 |
15:45~15:55
|
●総合質疑
|
15:55~16:00
|
●終了挨拶、事務連絡
|
お申込み
日程 | 開催形態 | 申込み | |
---|---|---|---|
2022年 4月 18日(月) 14:00 ~ 16:00 |
ライブ配信(Zoom) | 終了 |
- 品質経営推進センター 品質経営・SQiP・医薬チーム(SQiPセミナー関係)
TEL:03-5378-9813 / FAX: 03-5378-9842 / E-Mail:sqip@juse.or.jp