事業詳細
セミナー
オンデマンド配信
第二者監査員スキルアップコース
(講義時間:約9時間)
マネジメントシステムとそのパフォーマンスを評価する監査技術の習得
セミナー概要
組織は製品・サービスを顧客に提供するためにマネジメントシステムを運営管理していますが、これは組織だけでできるのもではなく、供給者と一体的な活動を行うことが大切です。このため、組織は、供給者の能力とそのパフォーマンスを評価し、改善の機会を与えることが有効です。組織能力を把握するためには、第二者監査を行うことが重要な機能であり、これを評価する監査員がマネジメントシステムで使われている手法・ツール類の知識を持つことが必要です。本コースでは、マネジメントシステムの手法・ツールや第二者監査の目の付けどころについて学習します。
特徴
●マネジメントシステムの手法・ツールについて学べます。
●第二者監査のチェックのポイントを理解できます。
●管理技術だけでなく固有技術の評価のポイントについても解説します。
本講義は、2021年10月撮時点での情報を基にした講義内容となっております。規格改定などがあった場合は、 適宜講義内容へ反映して参ります。
●第二者監査のチェックのポイントを理解できます。
●管理技術だけでなく固有技術の評価のポイントについても解説します。
本講義は、2021年10月撮時点での情報を基にした講義内容となっております。規格改定などがあった場合は、 適宜講義内容へ反映して参ります。
開催概要
対象 | 内部監査・二者監査経験者または候補者で、特に第二者監査員としての手法を学び、スキルアップしたい方 |
---|---|
講義時間 | 約9時間 |
視聴期間 | 60日 ※ご指定がない場合、ID・パスワードをお知らせした日が視聴開始日となります。 視聴開始日をご指定されたい場合は、通信欄に視聴開始日をご記載ください。 |
会場 | オンデマンド |
講師 | 福丸典芳(JRCA登録 QMS主任審査員) |
参加費 |
賛助会員 29,700円 一般 33,000円 ※税込み ※キャンセルの取扱いについて |
カリキュラム
構成
【講義1】調達管理
【講義2】第二者監査でMSを評価する際の基礎知識
マネジメントの基本と原則<
【講義3】第二者監査に必要な主な管理技術
【講義4】第二者監査技術
お申込みに関してのお問い合わせ先
e-ラーニングプラットフォーム「edulio」 動作環境ページをご確認ください。
https://www.edulio.com/support
また、必ず動作確認用テストコースにて視聴テストを行ってください。
https://tlp.edulio.com/juse-iso-kensyu/
テスト用アカウント ID:test-user
PASS:test-user