事業詳細
セミナー
集合セミナー

JRCA承認 ISO 9000 審査員研修コース

おかげさまで日科技連「ISO 9000 審査員研修コース」は30年目を迎えました。

セミナー概要

本コースは、JRCA登録品質マネジメントシステム審査員補の資格取得を目指す方のためのフォーマルトレーニングコースとなります。より効果的な内部監査・第二者監査を行い、組織のQMSの有効性を継続的に改善していくためには、ISO審査員レベルの高い力量・視点を持った監査員の存在が有効です。本コースは、JRCA登録 品質マネジメントシステム審査員補の資格取得が可能な研修コースとなっており、品質マネジメントシステム審査員を目指す方は勿論、内部監査・第二者監査のスペシャリストを目指す方にも最適なコースとなります。
5日間の研修日程の内、半分以上が演習・審査のロールプレイングが占める実践的なカリキュラムにより、審査員として求められる力量・技能を、着実に身に着けることが可能です。

特徴

● 「要求事項ベース」「プロセスベース」「有効性重視」の三段階の審査技法を順番に習得することにより、様々な視点から組織のQMS・有効性を評価することができるようになります。
● ISO 9001の要求事項について、審査の視点から改めて学習することができます。
● 審査チェックリストの作成を始め模擬審査ロールプレイ・指摘事項票の作成など、座学のみならず実践的なカリキュラムによって、より理解を深めていただけます。
● 実際のISO審査に沿ったカリキュラム設計により、初回会議から是正処置評価まで、審査における一連の流れを模擬的に経験することが可能です。
● 「5日間連続コース」と前期2日・後期3日間の「分割開催コース」をご用意しておりますので、業務のご都合に合った日程にてご受講いただけます。
* 当コースではISO 9001規格要求事項についての詳細な解説は行いません。ISO 9001について知識が充分でないと思われる方は事前に「ISO 9001要求事項の詳細解説コース」または「[オンデマンド]ISO 9001 要求事項の解説コース」の受講をおすすめします。

開催概要

対象 ①QMS審査員資格の取得を目指す方
②内部監査員・第二者監査員としてのスキルアップを目指される方
③ISO担当者の方
会場 東京・日科技連
講師 審査経験、講師経験豊富な現役の品質主任審査員、審査員
参加費 賛助会員 192,500円
一般 214,500円
※税込み
※JRCA筆記試験費用を含む

カリキュラム

5日間コース

日程 内容
前期
第1日
9:00~19:15
■午前
QMS の審査と品質審査員
ISO 9000 ファミリー規格の概要

■午後
Q&Aの作成
JIS Q 9001要求事項
QMSの認証制度
QMSの文書化
第2日
9:00~19:15
■午前
審査の進め方
文書レビュー
チェックリストの作成

■午後
審査の技法(1)
審査のRP(要求事項ベース)
ISO 9001規格要求事項の理解
後期
第3日
9:00~19:15
■午前
審査計画の作成
初回会議の開催

■午後
審査の技法(2)
審査のRP(プロセスベース)
第4日
9:00~19:15
■午前
品質管理の技法
審査の技法(3)

■午後
審査のRP(有効性重視)
最終会議
再認証審査
第5日
9:00~17:00
■午前
審査報告書の作成
是正処置の評価

■午後
コースレビュー
筆記試験
修了式

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回 前期 2024年 7月 18日(木)~ 19日(金)
後期 2024年 7月 24日(水)~ 26日(金)
東京 締切
第2回 前期 2024年 9月 19日(木)~ 20日(金)
後期 2024年 9月 25日(水)~ 27日(金)
東京 締切
第3回 前期 2024年 11月 14日(木)~ 15日(金)
後期 2024年 11月 20日(水)~ 22日(金)
東京 中止
第4回 前期 2025年 2月 20日(木)~ 21日(金)
後期 2025年 2月 26日(水)~ 28日(金)
*キャンセル待ちを希望の方はこちらから
東京

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

ページトップ