事業詳細
セミナー
ライブ配信

SDGsセミナー ISO 20400:2017「持続可能な調達-Guidance」の概要と活用

~「調達」の課題を「SDGs・社会・経済・環境」の観点から考える!~

セミナー概要

2017年11月にISOの新規格「ISO 20400(持続可能な調達-Guidance」が発行されました。企業における「調達」 の課題は、物資の停滞だけではなく、社会・経済・環境、そして、SDGsに寄与するファクターとして全世界が 注目しているプロセスであります。

例えばジェンダーという問題は、当該企業だけではなくサプライチェーン マネジメントとして取り組むべき課題であり、大手企業だけではなく協力会社、パートナー企業も巻き込んで 考える課題となっています。

本コースでは、ISO 20400の概要を解説し、その運用方法について具体的な例示を挙げながらご説明いたします。

<関連セミナー>
▶ SDGsセミナー SDGs経営におけるヒューマンリソースマネジメントの活用~ISO 30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)~

<SDGs診断はこちら>
<ISO 20400 審査登録はこちら>

特徴

・ISO 20400(持続可能な調達-Guidance)の概要、運用方法を正しく理解することができます。
・ISO 20400(持続可能な調達-Guidance)の知識を身に付けることで、各社で取り組むべき目標や方向性を見出すことができます。

開催概要

対象 製造業・サービス業を問わず、経営者層、マネージャー層、SGDs推進者
会場 ライブ配信
講師 近藤 明人(麗澤大学 経済学部 教授)
参加費 39,600円(一般)/34,100円(会員) *税込

カリキュラム


日程 内容
10:00~16:00 ・ISO 20400(持続可能な調達-Guidance)の概要解説
・調達に関するサプライチェーンとしての取り組み
・我が国での具体的な取り組み事例の紹介
・質疑応答

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回 2023年 6月 16日(金) ライブ配信 中止

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

品質経営推進センター 品質経営・SQiP・MSグループ(品質経営セミナー関係)
TEL:03-5378-1213 FAX:03-5378-9842 E-Mail:tqmsemi@juse.or.jp

ページトップ