事業詳細
セミナー
集合セミナー

事業戦略立案セミナー

戦略立案に必要な考え方・手順・分析手法を基礎から学ぶ

セミナー概要

方針管理を効果的に実施するには、市場や製品などの分析を反映した戦略立案が有効です。

当セミナーでは、戦略立案に必要な「戦略的思考」「7つの分析ツール」「戦略立案の手順」などを学んでいただけます。講義による概念の理解、演習による実践力養成、2つの特別講演を通し、戦略立案のフレームワークと手法を効果的に習得できます。

特徴

● 市場や製品・競合などの現状分析や、得られた情報の比較・検討、資源配分や重点ポイントの明確化など、戦略立案に 必要な“ステップ”と“7つの分析ツール”を学んでいただけます。
● 専門家による講義のほか、仮想データを用いたグループ演習により、“ステップ”と“7つの分析ツール”をより実践的に習得できます。
● “特別講演”では、実践事例や最近の戦略ツールに関するトピックスなどを紹介します。
戦略立案のための7つの分析ツールとは?
①環境分析 ②製品分析 ③市場分析 ④製品・市場分析 ⑤プロダクト・ポートフォリオ分析 ⑥戦略的要因分析 ⑦資源配分分析
*方針策定までのプロセスを構築します。

開催概要

対象 事業分析、戦略立案、方針への展開を習得したいすべての方、経営企画部門、TQM推進部門、事業展開を実施するすべての部門のマネージャーおよびスタッフ
会場 東京・日科技連 東高円寺ビル
講師 長田 洋(東京工業大学名誉教授)運営委員長他、経営コンサルタント、企業実務家など経験豊富な講師が指導にあたります
参加費 賛助会員 84,700円
一般 93,170円
※税込み

カリキュラム

2日間コース *演習あり

日程 内容
第1日
9:20~18:50
■午前
【講義】 戦略立案(戦略的方針管理)のフレームワーク

■午後
【講義、演習】 環境分析、製品分析、市場分析、製品市場分析
【特別講演1】 オープンイノベーション戦略
第2日
9:00~16:30
■午前
【演習】 製品分析、市場分析、製品市場分析

■午後
【講義、演習】 プロダクト・ポートフォリオ分析・資源配分分析、戦略要因分析
【特別講演2】 ブルーオーシャン戦略

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回 2023年 10月 30日(月)~ 31日(火) 東京 中止

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

品質経営推進センター 品質経営・SQiP・MSグループ(品質経営セミナー関係)
TEL:03-5378-1213 FAX:03-5378-9842 E-Mail:tqmsemi@juse.or.jp

ページトップ