事業詳細
セミナー
ライブ配信
QFD-Advancedによる「技術の使える化」セミナー FMEA/FTA編
技術情報を、抜け漏れなく効果的に活用する
セミナー概要
開発設計プロセスにおいては、FMEAやDRBFM、品質工学等の様々の手法が活用されていますが、手法ごとに活用するための情報を整理する必要があり、効率の悪さが見受けられます。
また、対象システムの技術情報の整理にQFD(二元表)を用いる場合、担当者が自らの知見をもとに課題の抽出を行うため、抜けや漏れの可能性があったり、時間がかかったりしています。さらには、製造プロセス等の工程が繋がっているシステムの場合、それをどのようにしてQFD(二元表)で整理するかという点にも課題があります。
これらの課題に対し、当セミナーでは「技術情報を、抜け漏れなく効果的に活用する」ための手法であるQFD-Advanced(QFDの進化型)を提案し、特にFMEA /FTAでの活用方法を学んでいただきます。
また、対象システムの技術情報の整理にQFD(二元表)を用いる場合、担当者が自らの知見をもとに課題の抽出を行うため、抜けや漏れの可能性があったり、時間がかかったりしています。さらには、製造プロセス等の工程が繋がっているシステムの場合、それをどのようにしてQFD(二元表)で整理するかという点にも課題があります。
これらの課題に対し、当セミナーでは「技術情報を、抜け漏れなく効果的に活用する」ための手法であるQFD-Advanced(QFDの進化型)を提案し、特にFMEA /FTAでの活用方法を学んでいただきます。
特徴
● 開発設計プロセスでの困りごとに効果的な、QFD-Advancedをご提案します。
● 短時間で気軽にQFD-Advancedの概要と、FMEA/FTAでそれを実践するためのツールを体験できます。
● 共通の情報をもとにしてFMEA/FTAを活用することの効率の良さを、実感していただけます。
● Excelのワークシートを使った演習で、QFD-Advancedを実践的に習得していただけます。
また、ワークシートはお持ち帰りいただき、復習や業務にご活用いただけます。
● 短時間で気軽にQFD-Advancedの概要と、FMEA/FTAでそれを実践するためのツールを体験できます。
● 共通の情報をもとにしてFMEA/FTAを活用することの効率の良さを、実感していただけます。
● Excelのワークシートを使った演習で、QFD-Advancedを実践的に習得していただけます。
また、ワークシートはお持ち帰りいただき、復習や業務にご活用いただけます。
開催概要
対象 | ・ 開発設計で様々な手法(FMEAや品質工学等)を効率的に活用できていないと感じている開発者 ・ QFD(二元表)は知っているが十分に使いこなせていない、開発設計、品証、生産設計、工程設計等の業務をされている技術者 |
---|---|
会場 | ライブ配信 |
講師 | 岡 建樹((株)電通国際情報サービス) 奈良岡 悟((株)電通国際情報サービス) |
参加費 |
賛助会員 33,000円 一般 38,500円 ※税込み |
カリキュラム
1日コース
日程 | 内容 |
---|---|
第1日 10:00~18:00 |
■午前 QFD概論、FMEA FTA概論 基本二元表、外側二元表、二元表のネットワーク、工程対応二元表 演習:各自のテーマで二元表を作成(Excel使用) (基本二元表、外側二元表、工程対応二元表) ■午後 演習(午前の続き) 情報抽出のワークシート 演習:各自のテーマでワークシートを作成 (FMEA、FTA) モデル事例の説明、他の手法との連携、まとめ QFD-Advanced実践ツール:iQUAVISの紹介 iQUAVISの詳細な活用方法説明(希望者のみ) |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 2023年 6月 26日(月) | ライブ配信 | 中止 |
第2回 | 2023年 11月 6日(月) | ライブ配信 | 締切 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先
品質経営推進センター SQC・信頼性・医薬統計グループ(SQCセミナー関係)
TEL:03-5378-1214 FAX:03-5378-9842 E-Mail:sqcsemi@juse.or.jp
■ライブ配信のビデオ会議(遠隔会議)システムは「Zoom」を使用します。
■申込前に、事前に以下のテストサイトで、スピーカーとマイクのテストを確認してください。
https://zoom.us/test
*セミナー当日に視聴できないとのお問い合わせを頂戴した場合、対応できない場合がございます。
■ライブ配信へのお申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
■本セミナーは、1IDにつき1名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。
*「参加に関するお願い事項」についてもご一読ください。