事業詳細

セミナー
- ISO 9001 内部監査員 基礎コース
- 内部監査員として必要な基礎知識・技能を短期間で習得できる!
「QMSとは何か」「内部監査員に期待される役割は何か」などが理解でき、必要な監査技能が習得できます。
規格要求の逐条解説ではなく、実際の仕事と関連づけて規格の意図を理解する学習方法により、効果的に ISO 9001のポイントをつかむことができ、自社の内部監査業務に適用できるようになります。また、グループ演習や実践的な内部監査のロールプレイを通して、確実に監査技能を身につけることができます。組織のQMSの有効性につながる監査が実施できる“即戦力”の内部監査員を養成します。
特徴
● 実際の仕事、業務の実態と関連づけて効果的に規格要求事項の意図を理解できます。
● 自社の内部監査ですぐに使える「監査シナリオ」が設定された標準的なチェックリストを用いて監査を体験することで、
実践的な監査技能が習得できます。
●「 押印もれ」といった現象面での不適合指摘から脱却し、マネジメント上の課題を検出する監査の視点を養います。
* 当コースではISO 9001規格要求事項についての詳細な解説は行いません。ISO 9001について知識が充分でないと
思われる方は事前に「ISO 9001要求事項の詳細解説コース」または「[オンデマンド]ISO 9001 要求事項の解説コース」の受講をおすすめします。
思われる方は事前に「ISO 9001要求事項の詳細解説コース」または「[オンデマンド]ISO 9001 要求事項の解説コース」の受講をおすすめします。
対 象 |
社内で内部監査員として活躍したい方 社内QMSの構築・維持・改善の中心メンバー |
---|---|
会 場 |
東京・日科技連 本部 大阪・日科技連 大阪事務所 |
講 師 |
審査経験、講師経験豊富な現役の品質主任審査員、審査員 |
参加費 |
69,300円(一般)/ 60,500円(会員)*税込 |
カリキュラム
2日間コース
日程 |
内容 |
---|---|
第1日 9:15~17:00 |
■午前 QMS と内部監査 ISO 9001 規格要求事項のポイント 実際の仕事と規格の関連づけ ■午後 内部監査の進め方と技術 内部監査の準備 |
第2日 9:30~17:00 |
■午前 内部監査のロールプレイ (内部監査体験演習) ■午後 内部監査結果のまとめと発表 理解度確認テスト コースのまとめ 質疑応答 |
日程
回数 |
開催日 |
開催地 |
申込状況 |
---|---|---|---|
第1回 |
2022年 5月 19日(木)~ 20日(金) |
東京 |
締切 |
第2回 |
2022年 6月 20日(月)~ 21日(火) |
東京 |
|
第3回 |
2022年 7月 14日(木)~ 15日(金) |
東京 |
|
第4回 |
2022年 8月 29日(月)~ 30日(火) |
東京 |
|
第5回 |
2022年 9月 26日(月)~ 27日(火) |
東京 |
|
第6回 |
2022年 10月 11日(火)~ 12日(水) |
東京 |
|
第7回 |
2022年 11月 7日(月)~ 8日(火) |
東京 |
|
第8回 |
2022年 11月 24日(木)~ 25日(金) |
大阪 |
|
第9回 |
2022年 12月 12日(月)~ 13日(火) |
東京 |
|
第10回 |
2023年 1月 12日(木)~ 13日(金) |
東京 |
|
第11回 |
2023年 3月 13日(月)~ 14日(火) |
東京 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
[カテゴリー]ISO 9001
-
マネジメントシステム研修センター 研修業務課
TEL:03-5990-5854 FAX:03-5990-5864 E-Mail:iso-kensyu@juse.or.jp
または
大阪事務所
TEL:06-6341-4627 FAX:06-6341-4615 E-Mail:juseosaka@juse.or.jp