Information Information
2024.09.13 トピックス
2024 JUSE ISTQ-S 開催レポート
日科技連主催のTQM国際セミナーが、2024年8月25日(日)~9月4日(水)に開催されました。
今年度の本セミナーは、2回の開催を計画しており、今回は、「Summer」として開催し、4カ国16名の方々にご参加いただきました。
昨年、4年ぶりのグループ(対面)開催となりました本セミナーですが、やはり、対面でのメリットが感じられ、講師との活発な意見交換、受講者同士での議論など、大変実りの多いセミナーになったのではないかと思っております。
特に、今回のセミナーのトピックスとしては、セミナー期間中にこれまでにない規模の大型台風が日本に接近、上陸し、長い時間にわたり迷走し、多くの地域で甚大な被害をもたらした事です。
残念ながら、セミナーのプログラムにも大きな影響を及ぼし、数日間、新幹線が運休となったことで、日本文化の一つの象徴である京都への訪問は叶いませんでした。また、中部地区での企業訪問のスケジュールも大幅に見直さざるを得なくなりました。その為、会期中全て東京での滞在を余儀なくされましたが、何より受講生の皆さんの安全を第一に考え、台風の進路、影響を見極めながら、予定を変更しての実施となりました。
そのため、9月2日(月)は、東京の日科技連のセミナー会場と訪問予定であったトヨタ自動車・田原工場とをオンラインで結び、バーチャル工場見学と企業交流に切り替えて実施しました。
トヨタ自動車の皆様のご協力により、とても有意義な交流会となりました。
翌日の3日(火)は、新幹線が通常の運行に戻り、日帰りとなりましたが計画通りトヨタ産業技術記念館の訪問、並びにトヨタ車体への企業訪問が実施でき、コマツ茨城工場同様工場のラインを見学することができました。
受講生の皆様には大変ご心配をおかけしましたが、快くご協力いただき無事にセミナーを終了することができました。皆様にとっても、非常に思い出に残る日本での滞在、セミナーになったのではないでしょうか。
今回受講いただいたTQMの知識や経験を活かし、自社の品質経営活動に役立てていただければと願っております。
次回の本セミナーは、「Winter」として次の日程にて開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
JUSE International Seminar on TQM-2024 (ISTQ-Winter)
February 3(Mon.) - 13(Thu.), 2025
全体記念写真(飯塚先生、小野寺専務理事)
講義風景
全体記念写真(佐々木理事長)
修了式の風景
浅草観光(東京)/台風の影響を運よく逃れて、曇り空でしたが、東京観光することができました
コマツ 茨木工場訪問
トヨタ産業技術記念館 訪問
トヨタ車体 富士松工場訪問