事業詳細
大会・フォーラム・シンポジウム
大会・フォーラム

2025年度 QCサークル全国大会
第6650回QCサークル全国大会(小集団改善活動)
- 金沢 -

大会テーマ:QC サークル活動(小集団改善活動)により、日本全体の“仕事(業務)の品質/質”のダントツ化を図ろう!

第6650回QCサークル全国大会(小集団改善活動)ー金沢ー 大会レポート

 

   

 

【開催概要】
 
2025年9月18日(木)、19日(金)に石川県地場産業振興センターにて開催された、第6650回QCサークル全国大会(小集団改善活動)-金沢-は、68社578名、関係者を含め総勢600名様以上の方にお越しいただきました。

 

【来賓挨拶】

来賓挨拶では、ご公務でご多用の中、石川県 商工労働部 産業政策課 齋藤 健 様にお越しいただき、我々の活動に対して激励と期待のお言葉をいただきました。
 
<石川県 商工労働部 産業政策課 齋藤 健様>

 

 

【支部長挨拶】

QCサークル北陸支部 支部長のアクシアル リテイリング株式会社 取締役 執行役員 人事企画部長 丸山 将範 様より、実りある素晴らしい大会となるよう祈念する旨のご挨拶を賜りました。
 
<アクシアル リテイリング株式会社 取締役 執行役員 人事企画部長
丸山 将範 様>

 

 

【特別講演】

 

株式会社光栄 専務取締役 坂本 侑仁様に「『変化を続ける企業文化のつくり方』―改善と人財育成が生む持続的成長―」のテーマでご講演いただきました。

 

<株式会社光栄 専務取締役 坂本 侑仁 様>
 

 

【特別企画】

 

株輪島キリモト 代表 桐本 泰一様に「蘇生する輪島塗」テーマでご講演いただきました。

 

<輪島キリモト 代表 桐本 泰一様>
 

 

【QCサークル感動賞】
 
大会1日目の体験事例発表では、86件の発表を5会場に分かれて実施し、全発表サークルの中から22件のQCサークル感動賞が選ばれました。
全国大会では全発表の中から、「自分たちもあのような活動がしたい」「自分はあのような活動に共感できる」など共感と感動を受けた発表サークルを参加者全員に選出していただき、「QCサークル感動賞」として表彰しています。
感動賞を受賞されたサークルは、受賞の喜びとともにモチベーションの向上と今後の更なるサークル活動の活性化の励みになると確信しております。
 

 

受賞サークル一覧(発表順)

㈱豊田自動織機 碧南工場 MKTT
㈱日立製作所 インフラ制御システム事業部 大みか事業所 QCP
トヨタ自動車㈱ 田原工場 ビタミンQC
トヨタ車体㈱ 吉原工場 やったるで~2
トヨタ自動車㈱ 元町工場 ひとひねり
㈱アイシン 田原工場 リバー
トヨタ紡織㈱ 刈谷工場 YDS
トヨタ自動車㈱ 本社工場 ハートマン
TOTOハイリビング㈱ 茂原工場 茂原製造部 品質統括課 品質①
トヨタ自動車東日本㈱ 富士裾野テクニカルセンター ZERO
トヨタ車体㈱ 本社・富士松工場 ドラゴン
㈱神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部門 加古川製鉄所 かつめし普及委員会QC
トヨタ自動車㈱ 東富士研究所 エンジョイ
トヨタ車体㈱ 本社工場 フロンティア
ダイハツ工業㈱ 本社(池田)工場 第1地区 pMG
住友電装㈱ 電子事業本部 製造統轄部 製造部 鈴鹿エレクトロニクス工場 組立第2掛 マッシュル~
㈱デンソー岩手  カイゼンドリーム
㈱神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部門 加古川製鉄所 チタンQC
日鉄テクノロジー㈱ 室蘭事業所 プロセスE&E
トヨタ自動車㈱ 技術部門 Clutch
ジヤトコ㈱ 第一パワートレイン工場 JPW
㈱ヤマウチ フィットネス事業統括本部 フィットネス保全隊 P's
 
【QCサークル感動賞 受賞コメント】
 
QCサークル感動賞を受賞されたサークルの中から「ジヤトコ株式会社 第一パワートレイン工場 South12サークル」と「株式会社ブリヂストン Eサークル」にインタビューを実施しました。受賞の喜びと今後のQCサークル活動に対する意気込みについてご紹介します。

<TOTOハイリビング株式会社 品質①サークル 渡辺 紘子さん>

 

【コメント】今回の賞をもらうことができて、とても嬉しく思います。今後は、もっと新しいチャレンジに向けて、がんばりたいと思います。

 

<株式会社ヤマウチ フィットネス保全隊P’sサークル 石川 雅恭さん>

 

【コメント】今回の感動賞の受賞を誇りに、さらにレベルの高い現場のための活動ができるよう、より勢いをつけて取り組んでいきます。

 

【事業所見学会・産業見学会】

 

事業所見学会は、株式会社小松製作所 粟津工場と株式会社光栄の2社を訪問し、産業見学会では、KAJI FACTORY PARKを訪問しました。
参加者からは、普段、経験することのできない見学ができ、良い経験となったと好意見をいただいております。

 

 

【発表・聴講募集】
QCサークル全国大会(小集団改善活動)では、改善事例・運営事例・推進事例の発表を募集しております。製造業以外でも社会貢献、安心・安全などの事例や医療・福祉、小売り・スーパーなど幅広い業種の事例も歓迎いたします。
また、聴講の参加も募集しております。全国の企業・組織の事例発表を聴講することにより、相互啓発しあい、見識を高め、視野を広め、意識の向上を図ることができます。
ぜひ、ご検討の程、よろしくお願いいたします。

 

〇お申し込みは下記URLからお願いいたします。
https://juse-qcch.juse.or.jp/qcc_Honbu/

 

ページトップ