事業詳細
セミナー
ライブ配信
臨床試験セミナー 統計手法専門コース(36BioS)SASによる統計解析コース(単独申込用)
セミナー概要
本セミナーは、統計手法専門コース(36BioS)セミナーのオプションコースの位置づけで、開催しておりますが、単独で本セミナーのみを申し込むことができます。
本コースの講義と連動しているので、本コースの講義の復習・補完にもなる、とても効果的な初心者向けの演習プログラムで、オンライン形式(Zoom)で実施いたします。
カリキュラムは、統計の基礎を、講義とSASを用いた演習を交えながら解説します。SASを搭載したPC端末の環境は受講生側でご準備ください。
SASを活用して、生物統計の基礎を学び、臨床研究,論文を正しく評価できるようになるための第一歩として進みたい方におすすめします!
※本コースを受講したことが前提となる内容でありますこと予めご了承ください。
関連セミナー
▶ 臨床試験セミナー 統計手法専門コース(36BioS)
▶ はじめて学ぶ臨床試験のための生物統計学入門(e-ラーニング・6ヵ月間コース)
▶ 臨床試験セミナー 統計手法入門コース(CT入門)(2日間コース)
▶ 臨床試験セミナー 統計手法コース(CT)(7日間コース)
▶ 臨床データマネジメントセミナー(CDM)(3日間コース)
▶ 臨床試験・観察研究の研究デザインと統計解析の基本セミナー
▶ 第35回臨床試験セミナー 統計手法専門コース(35Bios・2024年度)
本コースの講義と連動しているので、本コースの講義の復習・補完にもなる、とても効果的な初心者向けの演習プログラムで、オンライン形式(Zoom)で実施いたします。
カリキュラムは、統計の基礎を、講義とSASを用いた演習を交えながら解説します。SASを搭載したPC端末の環境は受講生側でご準備ください。
SASを活用して、生物統計の基礎を学び、臨床研究,論文を正しく評価できるようになるための第一歩として進みたい方におすすめします!
※本コースを受講したことが前提となる内容でありますこと予めご了承ください。
関連セミナー
▶ 臨床試験セミナー 統計手法専門コース(36BioS)
▶ はじめて学ぶ臨床試験のための生物統計学入門(e-ラーニング・6ヵ月間コース)
▶ 臨床試験セミナー 統計手法入門コース(CT入門)(2日間コース)
▶ 臨床試験セミナー 統計手法コース(CT)(7日間コース)
▶ 臨床データマネジメントセミナー(CDM)(3日間コース)
▶ 臨床試験・観察研究の研究デザインと統計解析の基本セミナー
▶ 第35回臨床試験セミナー 統計手法専門コース(35Bios・2024年度)
特徴
● 毎回2時間(初回のみ9:00~16:00)、SASを活用して、統計基礎を学びます。
● 統計手法専門コース(36BioS)セミナーの講義と連動していますので、該当する講義の 復習、保管にもなります。
● 統計手法専門コース(36BioS)セミナーの講義と連動していますので、該当する講義の 復習、保管にもなります。
開催概要
対象 | SASで統計解析を学びたい初心者の方 |
---|---|
会場 | オンライン配信セミナー |
講師 | 寒水孝司(東京理科大学・当セミナー運営委員長)他、斯界の権威ある研究者および企業の実務家が指導にあたります |
参加費 |
賛助会員 148,500円 一般 165,000円 ※税込み |
カリキュラム
10日間コース(1日 × 10回)
日程 | 内容 |
---|---|
第1月 2025年4月16日(水) |
SAS入門,データの記述とグラフ化・予備的解析,相関係数と散布図,検定入門 |
第2月 2025年5月21日(水) |
データのクリーニング実習 |
第3月 2025年6月18日(水) |
最尤法入月 |
第4月 2025年7月16日(水) |
回帰分析入門 |
第5月 2025年8月20日(水) |
サンプルサイズ設計 |
第6月 2025年10月15日(水) |
分散分析入門 |
第7月 2025年11月12日(水) |
多重比較の基礎 |
第8月 2025年12月17日(水) |
カテゴリカルデータ解析 |
第9月 2026年1月14日(水) |
一般化線形モデル入門 |
第10月 2026年2月10日(火) |
生存時間データ解析 |
※実施時間帯: 第1月 9:00~16:00 第2月~第10月 17:00~19:00 |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 第1月 2025年4月16日(水) 第2月 2025年5月21日(水) 第3月 2025年6月18日(水) 第4月 2025年7月16日(水) 第5月 2025年8月20日(水) 第6月 2025年10月15日(水) 第7月 2025年11月12日(水) 第8月 2025年12月17日(水) 第9月 2026年1月14日(水) 第10月 2026年2月10日(火) |
ライブ配信 | 締切 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先
事前に下記の視聴サイトで、映像・音声が再生されるかを確認してください。
https://zoom.us/test
※上部の「セミナー受講手順書」にてZoomおよびMicrosoft365のForms,OneDrive(アンケートフォーム、 データの授受に使用)に接続できるかご確認ください。
※セミナー当日に視聴できないとのお問い合わせを頂戴しても、対応できない場合がございますので予めご了承ください。
■1IDにつき1名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。
■講義資料で使用する各種データの共有や提出データの授受は、Microsoft 365・OneDriveを使用します。開催形式に関わらず、講義資料は開催の4営業日前までに、基本的にPDF形式の電子データを共有します。講義前までにOneDriveからダウンロードして、必要に応じて印刷するなど各自でご準備・ご持参ください。
■本セミナーのオンライン形式の講義は基本的にライブで配信しますが、講師都合により録画を配信する場合がございます。
■ 「参加に関するお願い事項」についてご一読ください。