事業詳細
セミナー
ライブ配信

技術者倫理研修

~コンプライアンス意識をいかに醸成するか~

セミナー概要

近年の不祥事などで度々問われている技術者倫理について、「倫理」「法令」といった基本的な用語等に加え、専門的な技術を役立てることを職業とする我々がいかにして利益とリスクに向き合っていくかを考えます。
またグループワークを通じ、倫理・コンプライアンスが「守られない要因」を受講者自身の身に置き換えることで、逸脱・違反防止の材料を自ら見出し、一人ひとりの意識を醸成します。

特徴

● 社員の啓蒙プログラムとして、コンプライアンス意識の向上にご活用いただけます。
● 受講者自身が職場で直面する可能性のある事態を想定し、違反・逸脱を避けるための材料・気づきを社内へ持ち帰っていただきます。

開催概要

対象 一部の管理間接スタッフを除く、製造業に関わる全ての方
会場 ライブ配信
講師 杉谷 浩成(住友電気工業㈱)他
参加費 賛助会員 42,900円
一般 46,200円
※税込み

カリキュラム

1日コース

日程 内容
9:30~16:30 ■午前
・技術者倫理とは何か
・自身の位置づけを考える
・倫理と法の違い
・技術士倫理要領から要所を学ぶ
・事例を通じて

■午後
【個人ワーク】自身が直面しそうな事例の想定
〜 自社では絶対にあり得ない、といえるか? 〜
【グループワーク1】違反・逸脱の要因に関するディスカッション
・職場環境との関連性
【グループワーク2】違反・逸脱要因を取り除くためのアイデア意見交換

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回 2025年 11月 14日(金) ライブ配信 受付中

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

ページトップ