事業詳細
セミナー
集合セミナー
TQMにおける「営業人材及び組織体制のつくり方」セミナー
〜 営業部門のムリ・ムダ・ムラを排除する生産工学戦略 〜
セミナー概要
日本の製造業を中心にTQMに国家を挙げて真摯に取り組んで今では世界標準となりました。
そのTQMを、「顧客づくりの営業部門における生産工学戦略」として応用開発したのが「TQSM®」です。
気合と根性、カンとセンス、知識や経験、景気や市場に依存し属人的に扱われてきた営業部門の戦略を、各種企業や金融機関における持続可能なビジネスモデルとして実証したIE(生産工学)をご紹介します。
(TQSM®とはTotal Quality Sales Managementの略称であり、営業部門における総合的品質管理のこと)
そのTQMを、「顧客づくりの営業部門における生産工学戦略」として応用開発したのが「TQSM®」です。
気合と根性、カンとセンス、知識や経験、景気や市場に依存し属人的に扱われてきた営業部門の戦略を、各種企業や金融機関における持続可能なビジネスモデルとして実証したIE(生産工学)をご紹介します。
(TQSM®とはTotal Quality Sales Managementの略称であり、営業部門における総合的品質管理のこと)
特徴
●「製造部門VS営業部門」ではどこが違うのか?:製造部門の進化と営業部門の現状から問題提起を行います。
●「営業部門における生産工学戦略」の重要性:問題提起から真因を探って課題解決を図る方法を学びます。
●「TQMを応用して開発したTQSM®」の可能性:各種企業や金融機関の生産性と品質向上事例を紹介します。
●「営業部門における生産工学戦略」の重要性:問題提起から真因を探って課題解決を図る方法を学びます。
●「TQMを応用して開発したTQSM®」の可能性:各種企業や金融機関の生産性と品質向上事例を紹介します。
開催概要
対象 | ・「管理・間接・企画部門等の業務」を標準化し、「全社員におけるTQM」を推進するメソッドを学びたい方 ・「経営層・部課長クラスの方」に推奨しますが、「営業部門の生産性向上」に危機感を感じられている方 |
---|---|
会場 | 東京・日科技連 東高円寺ビル |
講師 | 高原 祐介(エクスプローラーコンサルティング株式会社 代表取締役) 大島 優子(エクスプローラーコンサルティング株式会社 シニアマネジャー 兼 広報企画担当) |
参加費 |
賛助会員 33,000円 一般 38,500円 ※税込み |
カリキュラム
1日コース
日程 | 内容 |
---|---|
10:00~17:00 | ■午前 1.「顧客づくりのTQSM®️」について 2.「営業生産工学戦略の設計と良い流れ」について 3.「営業責任者」として「営業組織の生産性を着実に向上させる方法」について 4.「国内の大手企業及び中小企業」における「取組内容・事例紹介」について 5.「効果的商談(打率)」について 6.「効率的行動(出塁率)」について ■午後 7.「プロセス・インジケーター(進塁率)」について 8.「プロセス・マネジメント(生還率)」について 9.質疑応答 |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025年 ●月 ●日(●) | 東京 | |
第2回 | 2026年 ●月 ●日(●) | 東京 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先