事業詳細
セミナー
ライブ配信
Excelですぐに使える統計的手法セミナー
セミナー概要
当セミナーでは、統計手法の“ヒストグラムと工程能力指数”“検定と推定”“分散分析”“相関と回帰分析”などのQC検定2級レベル範囲の手法を、Excel関数を使いながら講義と個人演習を行います。
特徴
● 日常的な出来事を題材とした内容で説明し、演習では職場で活用できるような題材を扱っています。
● Excelを使って計算できる手順を図解したテキストを用いているので、間接部門の方でもわかりやすい内容になって います。
●『 図解:すぐに使える統計的手法』をテキストとして使用します。
● Excelを使って計算できる手順を図解したテキストを用いているので、間接部門の方でもわかりやすい内容になって います。
●『 図解:すぐに使える統計的手法』をテキストとして使用します。
お申込み時に【ライブ配信】もしくは【集合型】を選択してご参加いただきます。
開催概要
対象 | 技術系、事務・営業系など、あらゆる業種・職種の方 *Excelの基本的な操作がわかる方 |
---|---|
会場 | ライブ配信 |
講師 | 山来寧志(大阪電気通信大学)他 |
参加費 |
賛助会員 57,200円 一般 64,900円 ※税込み |
カリキュラム
2日間コース
日程 | 内容 |
---|---|
第1日 9:30~17:30 |
【統計的手法と推測】 サンプルから工程の状態を教えてくれる統計手法 【ヒストグラムと工程能力指数、正規分布】 Excel分析ツールを使ったヒストグラムの作成 工程能力指数と正規分布の計算方法と使い方 【検定と推定】 工程状態と規定値を比較するt検定の解説とExcel活用 改善の前後など2つの工程状態を比較するt検定の解説 |
第2日 9:00~17:00 |
【分散分析法】 分散分析(一元配置、二元配置)の図解による解説とExcel分析ツールの活用 【実験計画法で最適値を検討】 実験計画法の紹介 【相関と回帰分析】 結果をもたらす要因との関係を推測する散布図と相関 |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 |
2025年 5月 22日(木)~23日(金) | ライブ配信 | 受付中 |
第2回 | 2025年 11月 27日(木)~28日(金) | ライブ配信 | 受付中 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先