事業詳細
      
              セミナー
                          
            
                            集合セミナー
                            ライブ配信
                          
          QC手法基礎コース【QC検定3級レベル対応】
初めて品質管理、QC手法を学ぶ方に最適です!
セミナー概要
            品質管理の基本的な考え方やQC七つ道具について速習できるコースです。
QC的ものの見方・考え方、QC手法の基礎、問題解決の手順を学ぶことで、職場の問題を科学的に解決する意識づけができ、職場の改善活動に円滑に参画できるようになります。
        QC的ものの見方・考え方、QC手法の基礎、問題解決の手順を学ぶことで、職場の問題を科学的に解決する意識づけができ、職場の改善活動に円滑に参画できるようになります。
特徴
            ● わかりやすいテキストと講義により、どなたでも品質管理の基礎知識と職場の問題解決に役立つQC 手法の使い方を習得できます。
● 講義に加え演習を随所に盛り込み、より理解しやすい“参画型”で進めていきます。
● 新入社員の品質教育にも最適です。
          ● 講義に加え演習を随所に盛り込み、より理解しやすい“参画型”で進めていきます。
● 新入社員の品質教育にも最適です。
開催概要
| 対象 | 品質管理・QC手法を初めて学ぶ方・新入社員、短期間で品質管理の基礎を習得したい方 | 
|---|---|
| 会場 | 東京・日科技連 東高円寺ビル 大阪・日科技連 大阪事務所 ライブ配信  | 
            
| 講師 | 実践経験豊富な講師が指導にあたります | 
| 参加費 | 
                                賛助会員 49,500円 一般 57,200円 ※税込み  | 
            
カリキュラム
2日間コース
          *手法ごとに作成演習を交えて進めていきます。
| 日程 | 内容 | 
|---|---|
| 第1日 9:25~18:00  | 
              ■午前 品質管理 日本のTQCの特徴 TQCからTQMへ QC的ものの見方・考え方 データのとり方、まとめ方 データの種類、データとばらつき、QC七つ道具、層別 ■午後 データのとり方、まとめ方 グラフ、チェックシート、パレート図、散布図、特性要因図 グループディスカッション 「特性要因図の作成」  | 
            
| 第2日 9:00~17:00  | 
              ■午前 データのとり方、まとめ方 ヒストグラム ■午後 データのとり方、まとめ方 管理図 問題解決の手順  | 
            
日程
| 回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 2025年 5月 19日(月)~20日(火) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第2回 | 2025年 6月 4日(水)5日(木) | 
              東京 | 締切 | 
| 第3回 | 2025年 6月 23日(月)~24日(火) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第4回 集合型  | 
              2025年 6月 26日(木)~27日(金) | 大阪 | 締切 | 
| 第4回 ライブ配信  | 
              2025年 6月 26日(木)~27日(金) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第5回 | 2025年 7月 24日(木)~25日(金) | 東京 | 締切 | 
| 第6回 | 2025年 7月 31日(木)~8月 1日(金) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第7回 集合型  | 
              2025年 8月 21日(木)~22日(金) | 
              大阪 | 締切 | 
| 第7回 ライブ配信  | 
              2025年 8月 21日(木)~22日(金) | 
              ライブ配信 | 締切 | 
| 第8回 | 2025年 9月 16日(火)~17日(水) | 東京 | 締切 | 
| 第9回 | 2025年 10月 9日(木)~10日(金) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第10回 (集合型)  | 
              2025年 10月 28日(火)~29日(水) | 大阪 | 締切 | 
| 第10回 ライブ配信  | 
              2025年 10月 28日(火)~29日(水) | ライブ配信 | 締切 | 
| 第11回 | 2025年 11月 11日(火)~12日(水) | 東京 | 受付中 | 
| 第12回 集合型  | 
              2025年 12月 4日(木)~5日(金) | 大阪 | 受付中 | 
| 第12回 ライブ配信  | 
              2025年 12月 4日(木)~5日(金) | ライブ配信 | 受付中 | 
| 第13回 | 2025年 12月 8日(月)~9日(火) | ライブ配信 | 受付中 | 
| 第14回 | 2026年 2月 9日(月)~10日(火) | 東京 | 受付中 | 
| 第15回 | 2026年 3月 4日(水)~5日(木) | 東京 | 受付中 | 
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先