QCサークル

最新号情報 ~Web立ち読み~

2025年11月号 No.772 主な内容

定価 792円(税込)
年間購読 9,504円(税込)

Top Message トップからのメッセージ
株式会社オーツカ
代表取締役社長 大塚 有企朗さん
ザ・ショット 写真で綴るQCサークル紀行
小樽病院だけでなく,北海道済生会全体にQCサークル活動の展開を広げる
(福)恩賜財団済生会支部 北海道済生会 小樽病院
特集 役立つQC七つ道具にする教え方
 
推進者のページ
こんな推進者になりたい ~役割とその責任を理解し実践する~
第11回 困った管理者の対処法を教えてください
ただいま出動 QCサークル 119番
カルテ196 QCサークル活動をすることに対する苦手意識を払拭したい
体験事例1
家の電気は車から大電力化に向けた評価コイル作製方法の確立
トヨタ自動車㈱「e→モビ サークル」
体験事例2
内部構造検査における側面チップの撲滅
㈱福井村田製作所「CANDYサークル」
トピックス
第55回全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動)発表サークルの紹介
運営のページ
QCサークル活動運営の基本を学ぶ -運営の工夫で楽しく活動してみませんか-
第11回 相互啓発のための工夫
私たちの活動を紹介します! <JHS(含む医療・福祉)部門編>
「それって本当に介護拒否!? ~ユマニチュードを実践しよう~」
(福)福寿園 田原福寿園「けやきⅢ世サークル」
QC検定道場
第11回 ヒストグラムと工程能力指数
連載講座 「QC的ものの見方・考え方」の基礎に学ぶ
第5回 「手段に関する考え方-3」について
 
ご意見・ご感想お待ちしております!

『QCサークル』誌へのご意見・ご感想は以下の要領にて受け付けております。

のいずれかにご意見・ご感想をお書きいただき、編集部までお送りください。
みんなの広場で紹介させていただくことがありますので、匿名希望の方はその旨もお書き添えください。

送り先
一般財団法人日本科学技術連盟 『QCサークル』誌編集部
E-mail:editoqcc@juse.or.jp
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-2-1
このページの先頭へ