カテゴリー
統計的品質管理
QC七つ道具
以下の7つ手法は、QC七つ道具と呼ばれ、統計的品質管理の基本として位置づけられています。QC七つ道具を活用することによって、現場の多くの問題が解決されています。
- 1. チェックシート
- 現場でデータを収集しやすいように、あらかじめデータを記入する枠や項目名などを書き込んだ用紙です。
- 2. パレート図
- 不良、クレーム、故障などの件数や損失金額を、その原因別・状況別に分類し、データ数の大きい順に並べ、棒グラフと累積曲線の図にしたものです。
- 3. 管理図/グラフ
- データの時間的推移を表したグラフに、中心線と上部・下部管理限界線を加えたものです。
- 4. ヒストグラム
- ばらつきをもった量的なデータについて、全体の正しい姿を把握するために、区間ごとの出現度数に比例した面積の柱を並べた図です。柱状図とも呼ばれています。
- 5. 特性要因図
- 結果(特性)に対する原因(要因)の関係を、矢印を使って大骨、中骨、小骨、・・・というように書き表した図です。
- 6. 散布図
- 対応した2つの変量の関係を調べるために、データ打点して視覚的に表した図です。
- 7. 層別
- 機械別・作業別や原料別など、データの特徴に着目していくつかのグループ(層)に分けてデータを解析し、層による違いを調べる考え方です。
カテゴリー
- TQM・品質管理
- 問題解決・未然防止
- 統計的品質管理
- 部門別スキル
-
QCサークル
(小集団改善活動) - 信頼性・製品安全・R-Map
- ソフトウェア品質
-
医療統計・医療研修
-
医薬統計・医療研修とは
-
体系図
-
セミナーの紹介動画
-
よくある質問
-
セミナーサイトへ
-
セミナー派遣者・参加者の声
- 参加者の声(久光製薬)
- インタビュー記事(東北大学病院)
- インタビュー記事((株)ヤクルト本社)
- インタビュー記事(大鵬薬品工業(株))
- インタビュー記事(北海道大学病院)
- インタビュー記事(CACエクシケア(株))
- インタビュー記事(イーピーエス(株))
- インタビュー記事(田辺三菱製薬(株))
- 参加者の声(大日本住友製薬)
- インタビュー記事(旭化成ファーマ(株))
- インタビュー記事 シミック
- 派遣者・参加者の声(DOTワールド)
- 派遣者・参加者の声(大正製薬)
- 派遣者・参加者の声(エイツーヘルスケア)
- 派遣者・参加者の声(協和発酵キリン株式会社)
- 派遣者・参加者の声(アストラゼネカ株式会社)
- 派遣者・参加者の声(広島大学病院)
- 派遣者・参加者の声(マルホ)
- 派遣者・参加者の声(日本イーライリリー)
- 派遣者・参加者の声(イーピーエス)
- 派遣者・参加者の声(第一三共)
- 派遣者・参加者の声(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
- 派遣者・参加者の声 ((株)メディサイエンスプラニング)
- 派遣者・参加者の声 (杏林製薬(株))
- 派遣者・参加者の声(大日本住友製薬(株))
-
協力団体・協力事業
-
第33回 臨床試験セミナー 統計手法専門コース
-
医薬統計・医療研修とは
- ISO・IATFセミナー
-
社内セミナー
(講師派遣・出張研修)