事業詳細
講演会
- 【J-Channel】「マニュアル」をナメるな! 職場のミスの本当の原因

講演概要 【講演ジャンル:未然防止】
職場のミスを撲滅させる「マニュアル」の重要性に再注目!
作業指示書やマニュアルが難解であったり不正確であると、職場でのミスやトラブルが頻発して当然です。しかし、簡明で気の利いたマニュアルは、世の中にはそれほど多くないと思います。マニュアルなど読まずに先輩から口伝で教えてもらって仕事をするという危なっかしい職場は珍しくありません。本講演では、事務や製造での現場の例を取り上げ、わかりやすくて使いやすいマニュアルの作り方を解説します。
(1)変なマニュアルができるわけ
(2)早見表で手順をすっきり見える化
(3)チェック工程は時と場所を定めよ
(4)現場の知恵を吸い上げる報告制度
作業指示書やマニュアルが難解であったり不正確であると、職場でのミスやトラブルが頻発して当然です。しかし、簡明で気の利いたマニュアルは、世の中にはそれほど多くないと思います。マニュアルなど読まずに先輩から口伝で教えてもらって仕事をするという危なっかしい職場は珍しくありません。本講演では、事務や製造での現場の例を取り上げ、わかりやすくて使いやすいマニュアルの作り方を解説します。
(1)変なマニュアルができるわけ
(2)早見表で手順をすっきり見える化
(3)チェック工程は時と場所を定めよ
(4)現場の知恵を吸い上げる報告制度
講師紹介
中央大学
理工学研究科 客員教授
中田 亨 氏
【プロフィール】
人間の信頼性の向上、特にマニュアルや工程の改善によるヒューマンエラー対策技術を研究。
著書に「マニュアルをナメるな!」(光文社)、「ヒューマンエラーを防ぐ知恵」(朝日文庫)など。
内閣府消費者事故調専門委員。
【J-Channel】は、ライブ配信でご提供いたします。
ご参加いただく方のPC、もしくはタブレット、スマートフォン等で、視聴・参加いただく形式です。
インターネットの環境があれば、オフィスやご自宅から参加可能です。
【お願い事項】
*申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されることを確認してください。
https://deliveru.jp/pretest5/
ID・PW:livetest55
*推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7
*本講演は「見逃しアーカイブ」対応です。
視聴中に通信トラブルにより視聴できなかった場合は、J-Channel担当までお申し出ください。
*お申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
*本講演は、1IDにつき1名様が聴講いただけます。複数人で聴講いただくことはできません。
*参加にあたっては、「J-Channel参加に関してのお願い」「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、
同意する場合は「同意して申し込む」ボタンをクリックしてください。
「同意して申し込む」ボタンをクリックすると、「J-Channel参加に関してのお願い」のすべてに同意いただいた
ことになります。
▶ J-Channel参加に関してのお願い(必読、よくお読みください)
▶ 個人情報の取り扱いについて(必読、よくお読みください)
理工学研究科 客員教授

中田 亨 氏
【プロフィール】
人間の信頼性の向上、特にマニュアルや工程の改善によるヒューマンエラー対策技術を研究。
著書に「マニュアルをナメるな!」(光文社)、「ヒューマンエラーを防ぐ知恵」(朝日文庫)など。
内閣府消費者事故調専門委員。
参加費
10,000円(税抜き)/1名 *一般/会員ともに
|
参加に関してのお願い
【J-Channel】は、ライブ配信でご提供いたします。
ご参加いただく方のPC、もしくはタブレット、スマートフォン等で、視聴・参加いただく形式です。
インターネットの環境があれば、オフィスやご自宅から参加可能です。
【お願い事項】
*申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されることを確認してください。
https://deliveru.jp/pretest5/
ID・PW:livetest55
*推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7
*本講演は「見逃しアーカイブ」対応です。
視聴中に通信トラブルにより視聴できなかった場合は、J-Channel担当までお申し出ください。
*お申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
*本講演は、1IDにつき1名様が聴講いただけます。複数人で聴講いただくことはできません。
*参加にあたっては、「J-Channel参加に関してのお願い」「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、
同意する場合は「同意して申し込む」ボタンをクリックしてください。
「同意して申し込む」ボタンをクリックすると、「J-Channel参加に関してのお願い」のすべてに同意いただいた
ことになります。
開催日時・お申込み
▶ J-Channel参加に関してのお願い(必読、よくお読みください)
▶ 個人情報の取り扱いについて(必読、よくお読みください)
回数 | 開催日時 | お申込み |
---|---|---|
第36回 | 2021年2月10日(水) 13:30~15:30 | ![]() |
日程、開始・終了時刻は、都合により変更すること があります。また、諸般の事情により開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 下記の講演もおすすめです
-
NPO法人SDC検証審査協会 理事長 鈴木 宣二 氏NPO法人SDC検証審査協会 会員、株式会社アイソコンサルティング 技術部長 紙野 研二 氏第37回 2021年2月18日(木) 10:00~12:00
豊田鉄工株式会社 前社長 宝田 和彦 氏第39回 2021年2月26日(金) 10:00~12:00
職業能力開発総合大学校 品質管理・生産管理ユニット 教授 和田 雅弘 氏第40回 2021年2月26日(金) 13:30~15:30
- 品質経営推進センター J-Channel担当
TEL:03-5378-9811 E-Mail:j-channel@juse.or.jp