事業詳細
講演会
- 【J-Channel】デンソーサーマル事業グループにおけるホワイトカラーの働き方改革の取り組み

講演概要 【講演ジャンル:企業ベストプラクティス】
デンソーにおけるホワイトカラーの働き方改革の実践事例!
デンソーサーマル事業グループでは、これまでの様々な組織力強化の取組みにおける経験から、その実現に向けては、「『正しい仕事の進め方』を『正しく実践することが出来る組織』を作り上げる」ことが重要であると考えています。
そして、そのような組織の実現に向けては、(1)職場のコミュニケーションの超活性化、(2)業務の目的・ゴールの明確化、(3)バックキャスティング思考による計画の作成、(4)アナログ思考による「仕事の段取り」の徹底的な見える化が必要であると考え、新たな取り組みを開始しました。その結果、「後戻り」や「やり直し」の削減による業務の効率化を通じて、「働き方改革」の方向性を示すことが出来たので紹介させていただきます。
デンソーサーマル事業グループでは、これまでの様々な組織力強化の取組みにおける経験から、その実現に向けては、「『正しい仕事の進め方』を『正しく実践することが出来る組織』を作り上げる」ことが重要であると考えています。
そして、そのような組織の実現に向けては、(1)職場のコミュニケーションの超活性化、(2)業務の目的・ゴールの明確化、(3)バックキャスティング思考による計画の作成、(4)アナログ思考による「仕事の段取り」の徹底的な見える化が必要であると考え、新たな取り組みを開始しました。その結果、「後戻り」や「やり直し」の削減による業務の効率化を通じて、「働き方改革」の方向性を示すことが出来たので紹介させていただきます。
講師紹介
株式会社デンソー
サーマル生産技術開発部 キャリアエキスパート
樋口 和宏 氏
【プロフィール】
1983年日本電装株式会社(現:株式会社デンソー)に入社。冷暖房事業部にて、主にカーエアコン製品の品質向上活動に従事。2000年からは経営企画部で全社TQMM活動の推進、その後サーマル経営企画室にて、組織力強化のための実践的な活動に携わり現在に至る。
日本品質奨励賞委員、神戸大学大学院経営学研究科非常勤講師。
【J-Channel】は、ライブ配信でご提供いたします。
ご参加いただく方のPC、もしくはタブレット、スマートフォン等で、視聴・参加いただく形式です。
インターネットの環境があれば、オフィスやご自宅から参加可能です。
【お願い事項】
*申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されることを確認してください。
https://deliveru.jp/pretest5/
ID・PW:livetest55
*推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7
*本講演は「見逃しアーカイブ」対応です。
視聴中に通信トラブルにより視聴できなかった場合は、J-Channel担当までお申し出ください。
*お申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
*本講演は、1IDにつき1名様が聴講いただけます。複数人で聴講いただくことはできません。
*参加にあたっては、「J-Channel参加に関してのお願い」「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、
同意する場合は「同意して申し込む」ボタンをクリックしてください。
「同意して申し込む」ボタンをクリックすると、「J-Channel参加に関してのお願い」のすべてに同意いただいた
ことになります。
▶ J-Channel参加に関してのお願い(必読、よくお読みください)
▶ 個人情報の取り扱いについて(必読、よくお読みください)
サーマル生産技術開発部 キャリアエキスパート

樋口 和宏 氏
【プロフィール】
1983年日本電装株式会社(現:株式会社デンソー)に入社。冷暖房事業部にて、主にカーエアコン製品の品質向上活動に従事。2000年からは経営企画部で全社TQMM活動の推進、その後サーマル経営企画室にて、組織力強化のための実践的な活動に携わり現在に至る。
日本品質奨励賞委員、神戸大学大学院経営学研究科非常勤講師。
参加費
10,000円(税抜き)/1名 *一般/会員ともに
|
参加に関してのお願い
【J-Channel】は、ライブ配信でご提供いたします。
ご参加いただく方のPC、もしくはタブレット、スマートフォン等で、視聴・参加いただく形式です。
インターネットの環境があれば、オフィスやご自宅から参加可能です。
【お願い事項】
*申込前に、事前に以下の視聴テストサイトで、映像・音声が再生されることを確認してください。
https://deliveru.jp/pretest5/
ID・PW:livetest55
*推奨環境は、以下をご覧ください。
https://deliveru.jp/faq/#Q7
*本講演は「見逃しアーカイブ」対応です。
視聴中に通信トラブルにより視聴できなかった場合は、J-Channel担当までお申し出ください。
*お申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
*本講演は、1IDにつき1名様が聴講いただけます。複数人で聴講いただくことはできません。
*参加にあたっては、「J-Channel参加に関してのお願い」「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、
同意する場合は「同意して申し込む」ボタンをクリックしてください。
「同意して申し込む」ボタンをクリックすると、「J-Channel参加に関してのお願い」のすべてに同意いただいた
ことになります。
開催日時・お申込み
▶ J-Channel参加に関してのお願い(必読、よくお読みください)
▶ 個人情報の取り扱いについて(必読、よくお読みください)
回数 | 開催日時 | お申込み |
---|---|---|
第18回 | 2020年12月1日(火) 13:30~15:30 | 締切 |
日程、開始・終了時刻は、都合により変更すること があります。また、諸般の事情により開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 下記の講演もおすすめです
コロナ後の世界を俯瞰する ~ニューノーマル時代の製造業~
一般社団法人俯瞰工学研究所 所長 松島 克守 氏
第22回 2020年12月11日(金) 13:30~15:30
パナソニック株式会社 品質・環境本部 本部長 上原 宏敏 氏
- 品質経営推進センター J-Channel担当
TEL:03-5378-9811 E-Mail:j-channel@juse.or.jp