事業詳細

セミナー
- ISO 9001 要求事項の詳細解説コース
- 【JRCA登録CPDコース(QMS)】
組織の実態にあったQMS にするための解釈を伝授!
組織が構築したQMSを効率的、効果的に運用するためには、ISO 9001規格要求事項の適切な解釈が必須課題となってきます。当コースでは、ISO 9001の規格要求事項を、用語の解説を交えながら、難解な部分を具体的に2日間かけて詳しく解説します。マネジメントシステム運用のポイントが把握でき、より有効なQMS にするための方策をつかむことができます。
特徴
● すべての基本となるISO 9001の要求事項を、豊富な事例と専門用語の解説を交えながらわかりやすく解説します。
● 一般的に解釈が難しいとされる項目を詳細に解説することにより、初めての方にもISO 9001 規格の意図が理解でき
ます。
● QMS審査員、内部監査員として活躍を希望される方には規格の本質が理解できる必須の講義内容です。
● JRCA 登録CPD対応コース(QMS)です[12 時間15 分]。
対 象 |
ISO 9001 規格を正しく理解したい方 ISO 9001 をもう一度基本から学びたい方 QMS審査員、内部監査員を目指す方 QMS推進リーダー、推進担当者、事務局の方、JRCAのCPDが必要な方 |
---|---|
会 場 |
東京・日科技連 本部 |
講 師 |
審査経験、講師経験豊富な現役の品質主任審査員、審査員 |
参加費 |
50,000円(一般)/ 45,000円(会員)*税抜き |
カリキュラム
2日間コース
日程 |
内容 |
---|---|
第1日 9:15~17:00 |
■午前 品質マネジメントシステム用語と7 原則 ISO 9001 規格要求事項の解説 ■午後 演習(JIS Q 9001の要求事項の理解) ISO 9001 規格要求事項の解説(続) |
第2日 9:30~17:00 |
■午前 ISO 9001 要求事項の解説(続) ■午後 演習(JIS Q 9001要求事項と業務との関係の理解) ISO 9001 要求事項並びに主な用語の再確認 理解度確認テスト 組織の品質パフォーマンスの向上 コースのまとめ、質疑応答 |
日程
回数 |
開催日 |
開催地 |
申込状況 |
---|---|---|---|
第1回 |
2020年5月18日(月)~19日(火) |
東京 |
中止 |
第2回 |
2020年6月10日(水)~11日(木) |
東京 |
中止 |
第3回 |
2020年7月1日(水)~2日(木) |
東京 |
中止 |
第4回 |
2020年9月8日(火)~9日(水) |
東京 |
締切 |
第5回 |
2020年10月1日(木)~2日(金) |
東京 |
締切 |
第6回 |
2020年12月3日(木)~4日(金) |
東京 |
締切 |
第7回 |
2021年1月13日(水)~14日(木) |
東京 |
中止 |
第8回 |
2021年3月3日(水)~4日(木) |
東京 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
[カテゴリー]ISO 9001/JRCA登録CPDコース
-
マネジメントシステム研修センター 研修業務課
TEL:03-5990-5854 FAX:03-5990-5864 E-Mail:iso-kensyu@juse.or.jp