事業詳細
大会・フォーラム・シンポジウム
第47回 信頼性・保全性シンポジウム
- TOP
- 開催概要
- プログラム
- 基調講演・特別講演
- 特別企画セッション
- 研究・事例発表(招待・一般)
- 展示コーナー・ランチセッション
- フォトコンテスト
- お申し込み
- パンフレット
- 展示出展企業募集
- R&MSトップ
- 報文電子投票
-
推奨報文賞・奨励報文賞
・特別賞 - 発表報文募集
- フォトコンテストレポート
展示コーナー 出展企業募集のお知らせ
2017年7月13日(木)~7月14日(金)開催!
出展のお申込み受付は2月20日(月)から開始いたします。
■出展のおすすめ
1971年に開始した当シンポジウムは、様々な分野の信頼性・保全性・安全性に携わる管理者、技術者、研究者が一堂に会し、研究発表、討論を中心に行う場として定着し、国内外から高い評価を得ております。
シンポジウムでは、発表会場の他に、関係各社から信頼性に関連する測定機器、試験装置、解析ソフトなどの実物や模型を展示する「展示コーナー」や、昼食時間を利用したツール出展企業が発表を行う「ランチセッション」を設けております。ご来場の方々に関連機器やサービスなどについて、パネルでの掲示やデモを通じて直接ご説明いただき、メーカーとユーザー間の情報交換、交流、商談の場として有効にご利用いただいております。
ご出展いただくことにより、幅広くメーカーやユーザー層に向けたPRができるとともに、新規顧客の開拓やブランド力向上といった効果を期待できます。
出展が未経験の企業でも安心してご出展いただけるよう、サポートさせていただきます。
ふるってのお申込みをお待ちしております。
![]() |
![]() |
展示コーナー | ランチセッション |
■募集概要
併設・展示コーナー出展は、「展示&ランチセッションコース」「展示コース」と「カタログ展示コース」の3コースをご用意しました。
会期
|
2017年7月13日(木)~14日(金)
|
---|---|
会場・
展示会場 |
日本教育会館 8階 第2会議室
|
主催
|
一般財団法人日本科学技術連盟
|
お申し込み方法
|
「申込書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、電子メールの添付ファイル、FAX、郵送のいずれかで下記宛にお申し込みください。
※会場の関係でご出展をお受けできる数に限りがありますので、お早めにお申込みください。 1.展示&ランチセッションコース申込書 2.展示コース申込書 3.カタログ展示コース申込書 |
申込期限
|
1.展示&ランチセッションコース:3月31日(金)
2.展示コース:3月31日(金) 3.カタログ展示コース:6月20日(火) |
出展料
(税込) |
1.展示&ランチセッションコース:216,000円
2.展示コース:86,400円 3.カタログ展示コース:56,160円 |
申込後
|
①お申込み後、Webページおよびパンフレットに、貴社名を記載させていただきます。また、Webページにはバナー広告を掲載させていただきますので、ご送付くださいますようお願いを申し上げます。
②【広報活動についてのお願い】 シンポジウムおよび展示コーナーの開催について、貴社の広報メディアにより関係各方面へご紹介、ご案内いただければ幸いです。 |
■出展コースと内容
1.展示&ランチセッションコース(出展料・税込:216,000円) 募集数:2社
|
1)ブースによる展示
2) 「ランチセッション」のご提供 ※「ランチセッション」とは ・昼食の時間を利用した50分のツール出展企業様による発表枠です。 ・定員50名(予定)の参加者用のランチは主催者が準備いたします。 ・参加者の情報(名刺)を収集することができます。 ・ランチセッションの参加者に、パンフレットやプレゼン資料を展示会社様自身で配付できます。 ※ランチセッションでの受付・運営は、自社でご対応ください。 3)広告1ページ(当日、参加者へ配付するシンポジウムガイドに掲載いたします) 4) 47R&MS・Webサイトへのロゴのリンク掲載 5)シンポジウム(一般参加費 41,040円)3名様分のご招待 |
2.展示コース(出展料・税込:86,400円) 募集数:5~7社程度(内、発表可能社数:4社)
|
1)ブースによる展示 2)一般発表枠を利用した発表(発表20分・質疑応答10分:30分) ※発表(展示会社セッション枠)ができるのは先着4社です。 ※ブース展示のみのコース出展料は、税込み81,000円となります。 3)広告1ページ(当日、参加者へ配付するシンポジウムガイドに掲載いたします) 4) 47R&MS・Webサイトへのロゴのリンク掲載 5)定員10名(予定)ランチブースツアーを実施(参加者の希望がある場合に開催)。 6)シンポジウム(一般参加費 41,040円)3名様分のご招待 |
3.カタログ展示コース(出展料・税込:56,160円) 募集数:展示可能な限りお受けできます
|
1)所定の箇所にカタログ(2点)の展示
2)広告1ページ(当日、参加者へ配付するシンポジウムガイドに掲載いたします) 3)47R&MS・Webサイトへのロゴのリンク掲載 4)シンポジウム(一般参加費 41,040円)1 名様分のご招待 |
■基本設備と過去の出展企業様一覧
基本設備
|
![]() 各出展会社に対して、下記の設備・サービスを提供します。 ①展示会場の使用料 ②展示ブースの基本設備 ③パネル掲示板(縦180cm×横180cm (掲示面:縦120cm×横180cm))、机2本(1本:幅45cm×横180cm)、椅子2脚(ご希望により増減可能)、R&MS旗など) ④展示コーナーに関する広報、案内 ⑤電気使用料(下記3. 参照) 2.出展会社にご準備いただくもの 下記に係わるものは各出展会社のご負担となります。 ①展示品の搬入、搬出(駐車料含む) ②各自ブース内の機器設営 ③AV機器の手配、説明パネルの作成、掲示 ④運営に係わる人件費 ⑤備品の破損、紛失に係わる費用 3.使用電力に関する制限と特別経費 機器の消費電力が全体で制限を超える場合は、別途配電工事が必要となりますので、工事費および電力使用料を、当該出展会社で後日負担していただく場合がございます。 |
---|---|
過去の出展企業
|
・2016年:10社 (株)島津製作所、エクスロン・インターナショナル(株)、テックサポートマネジメント㈲、(株)東陽テクニカ、楠本化成(株)、内藤電誠工業(株)、TDNインターナショナル(株)、(株)日本科学技術研修所、(株)日科技連出版社、日本信頼性学会 ・2015年:11社 ㈱島津製作所、㈱日本科学技術研修所、テックサポートマネジメント(有)、エクスロン・インターナショナル㈱、㈱東陽テクニカ、日本バーンズ㈱、内藤電誠工業㈱、ハイソル㈱、日本電子㈱、㈱日科技連出版社、日本信頼性学会 ・2014年:13社 テックサポートマネジメント(有)、楠本化成㈱、㈱東陽テクニカ、㈱島津製作所、内藤電誠工業㈱、丸紅情報システム㈱、日本電子㈱、㈱日本科学技術研修所、㈱日科技連出版社、日本信頼性学会、エクスロン・インターナショナル㈱、㈱ウェーブフロント、ハイソル㈱ |
- 一般財団法人日本科学技術連盟 47R&MS担当
- TEL:03-5378-9850 FAX:03-5378-9842
E-mail:re-group@juse.or.jp