第6回 講演内容

「静かに分断する職場」から「対話でつながる職場」へ

開催日時
2025年12月9日(火)/14:00-15:30
会 場
ライブ配信
講演概要
AI、気候変動、人口減少など、人も組織もこれから大きな変化と向き合わなければなりません。でもあなたの職場、会社は、そんな未来にみんなで踏み出していくことができそうですか。むしろ、前提や価値観、考え方が違うかもしれないと思い、互いに距離を置き、向き合うことも、対話することもできない職場になっていませんか。
本講演では、今、話題になっている「静かに分断する職場」の著者である高橋克徳氏を招き、人と組織が新たな関係を築くための共有すべき5つの姿勢、本質を探究する対話の仕方、3つの革新の起こし方について、お話いただきます。経営者、管理職、社員が立場を超え、対話でつながる関係にどう進化するか。一緒に考えていただければと思います。
お申し込み
お申し込みはコチラ

 講演講師プロフィール 

  • 高橋克徳(たかはし かつのり)氏
  • 株式会社 ジェイフィール 代表取締役/武蔵野大学 特任教授

    高橋克徳(たかはし かつのり)

    1966年生まれ。一橋大学大学院修士、慶應義塾大学大学院博士課程単位取得。
    野村総合研究所、ワトソンワイアットを経て、2007年、株式会社ジェイフィールの設立に参画。
    組織感情」という概念を提唱し、組織の中に良い感情の連鎖を起こしていく人材育成・組織改革手法を開発。研修・講演・コンサルティングなどを通じて、人と組織がともに成長する好循環を組織の中に生み出す支援をしている。ベストセラー「不機嫌な職場」(28万部)を始め著書多数。