第3回 講演内容

スキルの可視化から始めるリスキリング〜組織に必要な7つのアクション〜

開催日時
2023年9月11日(月)/14:00-15:45
会 場
ライブ配信
講演概要
IMDが発表した2022年度の世界デジタル競争力ランキングでは、日本は年々ランクを下げ続けてついに29位になった。アメリカやシンガポールのようなデジタル先進国との格差の原因は、戦略的な人材育成施策であるリスキリングを行なってこなかったことが大きな原因の一つである。最新のリスキリングに関するトレンドについて触れながら、経営、人事のリスキリング推進に必要な「7つのアクション」をもとに企業がどのようにリスキリングを進めてゆくべきかについて解説する。
お申し込み
お申し込みはコチラ

 講演講師プロフィール 

  • 後藤宗明(ごとう むねあき)氏
  • 一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事

    後藤宗明(ごとう むねあき)

    早稲田大学卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。渡米後、グローバル研修領域で起業。
    NPO法人、米フィンテック企業、通信ベンチャー、アクセンチュアを経て、AIスタートアップABEJAのシリコンバレー拠点設立に携わる。2021年、日本初のリスキリングに特化した(一社)ジャパン・リスキリング・イニシアチブを設立。22年、SkyHive Technologies日本代表に就任。
    著書に「自分のスキルをアップデートし続ける『リスキリング』」(日本能率協会マネジメントセンター)。