第2回 講演内容

「一人ひとりがイキイキと働ける組織風土をつくる」

開催日時
2022年7月13日(水)/14:00~15:45
会 場
ライブ配信
講演概要
「イキイキ働ける組織」はなぜ必要なのか? 仕事はつらいけど頑張るもの、という仕事観が通用しなくなってきた今、競争力を高めるには、一人ひとりが自らの力を最大限に発揮してもらう仕掛けが必要になっています。そのためには、「どんなマネジメントがいいか」という従来の会社起点、会社の枠の中での発想を卒業して、個人の視点から「イキイキ働く」とを捉えることが必要です。キャリア開発と絡めて具体的な方法をご紹介します。
お申し込み
お申し込みはコチラ

 講演講師プロフィール 

  • 重光 直之(しげみつ なおゆき)氏
  • 株式会社ジェイフィール 代表取締役

    重光 直之(しげみつ なおゆき)

    株式会社ニイタカ、社団法人日本能率協会を経て、2007年にジェイフィール設立に参画。2017年6月より同社代表取締役、現在に至る。
    組織開発の支援を中心にしたコンサルティングを行う中で、人と組織、社会との関係を再構築していくことをミッションとして活動。2007年、ヘンリー・ミンツバーグ教授との出会いを機にCoachingOurselvesを日本に導入、プログラム名を「リフレクションラウンドテーブル®」としてスタートさせた。プログラム開発とファシリテーターを担当し、その中核である「内省と対話」を軸に、組織変革の支援を行う。
    「感じる研修エンジニアリング」の展開にも力を入れ、マネジメントスキットを使った研修(企画・脚本作成から研修実施まで)、即興劇を通した気づきを得るメソッドなど、多彩な研修を行っている。

    【主な著書、受賞歴】

    「週イチ・30分でよみがえる職場」(日本経済新聞出版社、共著)
    「ワクワクする職場をつくる。」(実業之日本社、共著)
    「へこみがちな『ITリーダー』はこう育てる」(日経BP、NextICT選書)
    「ミンツバーグ教授のマネジャーの学校」(ダイヤモンド社、共著)
    「あたたかい組織感情」(ソフトバンククリエイティブ、共著)
    受賞歴:「日本の人事部」主催 第1回HRアワード・プロフェッショナル部門最優秀賞(2012年)