事業詳細
講演会
- 【賛助会員特典】2020年度 月例講演会
第4回 月例講演会 東京・東高円寺ビル開催
戦略立案の基本
南 稔氏
PREMIERE CARRIERE・進路アドバイザー
(元日本電気(株) 経営企画部 シニアマネージャー)

戦略とは、競合相手に勝つためのものです。
ですから、必ず必要なものなのです。
資源(人・モノ・カネ・情報)を、競合相手より充分に保持していれば戦略は重要ではありません。
しかし、そんな企業はまず存在しません。限られた資源を適切な市場に、いかに効果的に投入するかがポイントとなります。
お客様は誰か?お客様価値は何か?自社の強みは何か?どのように価値提供して競合相手に勝つか?について基本的考え方と手法を紹介します。
【プロフィール】
1980年4月 日本電気株式会社入社
主に、中期経営計画策定、経営革新推進活動、経営品質推進活動業務担当
戦略研究学会所属
日本科学技術連盟「事業戦略立案セミナー」講師
開催概要
プログラム
時間 | 内容 | |
---|---|---|
14:00~15:05 | 主催者挨拶 | |
14:05~15:35 | 講演:戦略立案の基本 PREMIERE CARRIERE・進路アドバイザー (元日本電気(株) 経営企画部 シニアマネージャー) 南 稔 氏 |
|
15:35~15:45 | 日科技連事業のご紹介 |
お申込み
- 広報・国際センター 広報・国際グループ
TEL:03-5990-5846 FAX:03-3344-3022 E-Mail:jusepr@juse.or.jp